親から土地をもらう場合のポイントをご紹介します | 盛岡、岩手周辺の不動産をお探しなら株式会社ホットハウス 盛岡支店にお任せ下さい。

岩手県で不動産・土地マンションをお探しなら盛岡のホットハウス

営業時間9:20~17:40定休日日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

親から土地をもらう場合のポイントをご紹介します

親から土地をもらうご予定がある方はいらっしゃいませんか。
土地をもらうと通常は贈与税が発生します。

しかし非課税にする方法がありますので、ぜひ知っておきましょう。

 

□贈与税を非課税にする方法とは

親から土地を譲り受けると、贈与とみなされます。
贈与をすると、通常は贈与税が発生します。
相続とは異なるので、しっかりと区別しておいてください。

また、ご両親が新たに土地を購入して、譲ってもらう場合や、ご両親から土地購入にかかる費用を援助してもらう場合であっても贈与になります。
何も対策などをしなければ、対象の土地の財産評価額に応じた贈与税を支払う必要があります。

非課税にできる方法を知っておくことが大切です。
ここでは、2つの方法をご紹介します。

1つ目は、相続時精算課税というものです。
これは、60歳以上のご両親が2500万円以下の財産を20歳以上の子どもに贈与し、その際の贈与税が発生しないというものです。
この制度は、好きな時に利用できるため、複数年にまたがって贈与を受けた場合であっても、2500万円までは課税されません。

ただ、相続の際にあらかじめ贈与された贈与分を相続財産として加算し相続税を計算する必要があります。

2つ目にご紹介するのは、おしどり贈与です。
これは、夫婦の間で贈与する場合に利用できる特例です。
婚姻している期間が20年以上の配偶者に対して、居住用の不動産や購入資金を贈与する場合に贈与税が発生しないというものです。
この制度を利用することで、土地の購入資金や土地の権利を贈与することができるでしょう。

 

□親から贈与を受ける場合のポイントをご紹介

続いては、親から贈与を受ける場合のポイントについてご紹介します。

まずは、財産についてどうするか、親が認知症になってしまう前に話し合うことです。
親が認知症になってからでは、判断がつかないことが出てきてしまいます。
早めに話し合いをされることをお勧めします。

節税ばかりではなく、分け方についてもしっかりと話し合いましょう。
相続税や贈与税のことを考える際に、節税のことばかりに意識がいってしまいがちです。
そればかりではなく、分割方法についても議論しておきましょう。

 

□まとめ

この記事では、親からの贈与を受けた場合の特例やポイントをご紹介しました。
大切なこととしては、早めに財産の取り扱いについてどうするか話し合いをしておくことです。
話し合いをするうえで情報収集が重要になるので、ぜひこの記事をご活用ください。

投稿日:2022/07/12   投稿者:-