遺産相続はどうすればいい?基礎知識をつけておきましょう | 盛岡、岩手周辺の不動産をお探しなら株式会社ホットハウス 盛岡支店にお任せ下さい。

岩手県で不動産・土地マンションをお探しなら盛岡のホットハウス

営業時間9:20~17:40定休日日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

遺産相続はどうすればいい?基礎知識をつけておきましょう

この先遺産相続をする方もいらっしゃるでしょう。
いざ遺産相続をする時になって、どうすれば良いかわからないという状態を避けたいですよね。
そのためにこの記事では、遺産相続の基礎知識をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

 

□遺産相続の基礎知識をつけましょう

そもそも遺産相続とは何かからご説明します。
遺産相続とは、故人が所有していた財産を受け継ぐことをいいます。
受け継ぐ人のことを相続人と呼びます。

相続人が1人しかいない場合は、その1人に受け継がれれば良いので、何も問題はありません。

しかし、複数人相続人がいる場合には、遺産を分割する必要があります。
遺産を分割する時に、意見が分かれるなどするとトラブルに発展する可能性があるでしょう。

遺産分割の方法は1つだけではありません。
複数の相続人で相続する方法はいくつかあります。
その分割方法を決めるうえでポイントとなるのが、遺言書の有無です。

遺言書がある場合は、基本的にその遺言書に則って配分が決められます。
もしない場合には、相続人同士で遺産分割協議という話し合いを設けて決めていく必要があります。
この時に意見が食い違うとトラブルに発展するのです。
遺言書があるかどうかは重要になってくるので、ぜひ覚えておいてください。

 

□遺産相続の相談はどこでしたら良いか

続いては、遺産相続の相談についてです。
遺産相続の事案はそれぞれで内容も異なるので、複雑かもしれません。
そんな時誰かに相談できたら良いなと思われるでしょう。
そんな時に相談できる相手を見つけておきましょう。

相談先に関しては、何を聞きたいかによって異なります。
例えば、そもそもどのようにして遺産分割を進めていったら良いのか、相続人同士で話し合いが難航している場合に関しては弁護士に相談されると良いです。

また、相続税の申告や節税方法に関しては、税理士に相談されるのが良いでしょう。
遺言書に関わることや、土地に関することは司法書士です。

ただ、司法書士は相続に関連するトラブルの仲裁や解決はできません。
遺産相続の全般的な相談やトラブル解決のための相談の場合は、やはり弁護士に頼むのが適切です。

 

□まとめ

この記事では、遺産相続に関する基礎知識をご紹介しました。
遺産相続とは、故人の遺産を相続人に相続することを指します。
それら相続に関することでお困りの場合は、弁護士に相談されると良いでしょう。
ぜひこの記事を参考にしてみてください。

投稿日:2022/08/01   投稿者:-